Select your language ▼
Select your language ▲
≡≡Ltool MENU
お勧めサイト
英語
中国語
日本語
韓国語
世界/旅行
文字列/資料整理
日付
HTML、CSS、インターネット

ユニコード一覧表

Unicode対応の文字コード表です。項目を指定しリストの確認ができます。

ユニコードとは、文字コード規格の1つで、1993年に符号化文字集合や文字符号化方式など国際標準化機構(ISO)によって標準化された文字コード体系です。

CharacterUnicode Code PointDecimal
Hexadecimal
Ascii Code
𓀀U+13000
&#77824
&#x13000
𓀁U+13001
&#77825
&#x13001
𓀂U+13002
&#77826
&#x13002
𓀃U+13003
&#77827
&#x13003
𓀄U+13004
&#77828
&#x13004
𓀅U+13005
&#77829
&#x13005
𓀆U+13006
&#77830
&#x13006
𓀇U+13007
&#77831
&#x13007
𓀈U+13008
&#77832
&#x13008
𓀉U+13009
&#77833
&#x13009
𓀊U+1300A
&#77834
&#x1300A
𓀋U+1300B
&#77835
&#x1300B
𓀌U+1300C
&#77836
&#x1300C
𓀍U+1300D
&#77837
&#x1300D
𓀎U+1300E
&#77838
&#x1300E
𓀏U+1300F
&#77839
&#x1300F
𓀐U+13010
&#77840
&#x13010
𓀑U+13011
&#77841
&#x13011
𓀒U+13012
&#77842
&#x13012
𓀓U+13013
&#77843
&#x13013
𓀔U+13014
&#77844
&#x13014
𓀕U+13015
&#77845
&#x13015
𓀖U+13016
&#77846
&#x13016
𓀗U+13017
&#77847
&#x13017
𓀘U+13018
&#77848
&#x13018
𓀙U+13019
&#77849
&#x13019
𓀚U+1301A
&#77850
&#x1301A
𓀛U+1301B
&#77851
&#x1301B
𓀜U+1301C
&#77852
&#x1301C
𓀝U+1301D
&#77853
&#x1301D
𓀞U+1301E
&#77854
&#x1301E
𓀟U+1301F
&#77855
&#x1301F
𓀠U+13020
&#77856
&#x13020
𓀡U+13021
&#77857
&#x13021
𓀢U+13022
&#77858
&#x13022
𓀣U+13023
&#77859
&#x13023
𓀤U+13024
&#77860
&#x13024
𓀥U+13025
&#77861
&#x13025
𓀦U+13026
&#77862
&#x13026
𓀧U+13027
&#77863
&#x13027
𓀨U+13028
&#77864
&#x13028
𓀩U+13029
&#77865
&#x13029
𓀪U+1302A
&#77866
&#x1302A
𓀫U+1302B
&#77867
&#x1302B
𓀬U+1302C
&#77868
&#x1302C
𓀭U+1302D
&#77869
&#x1302D
𓀮U+1302E
&#77870
&#x1302E
𓀯U+1302F
&#77871
&#x1302F
𓀰U+13030
&#77872
&#x13030
𓀱U+13031
&#77873
&#x13031
𓀲U+13032
&#77874
&#x13032
𓀳U+13033
&#77875
&#x13033
𓀴U+13034
&#77876
&#x13034
𓀵U+13035
&#77877
&#x13035
𓀶U+13036
&#77878
&#x13036
𓀷U+13037
&#77879
&#x13037
𓀸U+13038
&#77880
&#x13038
𓀹U+13039
&#77881
&#x13039
𓀺U+1303A
&#77882
&#x1303A
𓀻U+1303B
&#77883
&#x1303B
𓀼U+1303C
&#77884
&#x1303C
𓀽U+1303D
&#77885
&#x1303D
𓀾U+1303E
&#77886
&#x1303E
𓀿U+1303F
&#77887
&#x1303F
𓁀U+13040
&#77888
&#x13040
𓁁U+13041
&#77889
&#x13041
𓁂U+13042
&#77890
&#x13042
𓁃U+13043
&#77891
&#x13043
𓁄U+13044
&#77892
&#x13044
𓁅U+13045
&#77893
&#x13045
𓁆U+13046
&#77894
&#x13046
𓁇U+13047
&#77895
&#x13047
𓁈U+13048
&#77896
&#x13048
𓁉U+13049
&#77897
&#x13049
𓁊U+1304A
&#77898
&#x1304A
𓁋U+1304B
&#77899
&#x1304B
𓁌U+1304C
&#77900
&#x1304C
𓁍U+1304D
&#77901
&#x1304D
𓁎U+1304E
&#77902
&#x1304E
𓁏U+1304F
&#77903
&#x1304F
𓁐U+13050
&#77904
&#x13050
𓁑U+13051
&#77905
&#x13051
𓁒U+13052
&#77906
&#x13052
𓁓U+13053
&#77907
&#x13053
𓁔U+13054
&#77908
&#x13054
𓁕U+13055
&#77909
&#x13055
𓁖U+13056
&#77910
&#x13056
𓁗U+13057
&#77911
&#x13057
𓁘U+13058
&#77912
&#x13058
𓁙U+13059
&#77913
&#x13059
𓁚U+1305A
&#77914
&#x1305A
𓁛U+1305B
&#77915
&#x1305B
𓁜U+1305C
&#77916
&#x1305C
𓁝U+1305D
&#77917
&#x1305D
𓁞U+1305E
&#77918
&#x1305E
𓁟U+1305F
&#77919
&#x1305F
𓁠U+13060
&#77920
&#x13060
𓁡U+13061
&#77921
&#x13061
𓁢U+13062
&#77922
&#x13062
𓁣U+13063
&#77923
&#x13063
HTMLカラーチャート
簡単にHTMLカラーを確認できるHTMLカラーコード表です。カラー一覧表と指定検索の二つの方法で提供しています。
 
CSSテーブルタグソース見本
コピーしてすぐ簡単に使える綺麗なCSSテーブルソースを提供するツールです。
15種類(タイプ1~15)のCSSテーブル見本のうち好みのものをチェックすると下に色別のサンプルとタグソースが現れるのでコピーしてお使い下さい。
 
ユニコード 変換
ユニコード(Unicode) 変換機です。'すべての文字'を'ユニコード'に変換します。
ユニコードとは、文字コード規格の1つで、1993年に符号化文字集合や文字符号化方式など国際標準化機構(ISO)によって標準化された文字コード体系です。
 
ユニコード一覧表
Unicode対応の文字コード表です。項目を指定しリストの確認ができます。
ユニコードとは、文字コード規格の1つで、1993年に符号化文字集合や文字符号化方式など国際標準化機構(ISO)によって標準化された文字コード体系です。
 
アスキーアート(ASCII art/AA)
カテゴリで分類されているアスキーアート(ASCII art/AA)です。
コンピュータ上においてのアスキーアート(ASCII Art)とは、プレーンテキストによる視覚的表現技法をいいます。テキストアートや、文字絵などとも呼ばれ、AAと略されます。
 
絵文字、顔文字、イモティコン辞書
ツイッター、フェイスブック、ブログ、ホームページでコピペして簡単に使える絵文字とイモティコン表です。
 
URLエンコード/デコード
URLをエンコード( 例:ツ → %E3%83%84 )、またはデコード(例:%E3%83%84 → ツ )できるツールです。
URLのファイル名に使用できない記号や文字をURLで使用できる特殊な文字の組み合わせにすることをURLエンコード、その逆の変換をデコードといいます。(パーセントエンコーディングとは、URIにおいて使用できない文字を使う際に行われるエンコードの名称)
また、URLエンコードはパーセントエンコーディングと呼ばれることもあります。
使い方 エンコードかデコードを選択 変換する文字列を入力 変換ボタンをクリック
 
Base64エンコード/デコード
データをBase64方式にエンコード変換したり、Base64方式に変換されたデータを一般的な普通の文字にデコード変換するツールです。 (「Base64」とは、データを64種類の印字可能な英数字のみを用いて、それ以外の文字を扱うことの出来ない通信環境にてマルチバイト文字やバイナリデータを扱うためのエンコード方式)
 
パスワード生成機
簡単な設定でパスワードを生成できるツールです。
使い方 パスワードの文字数を入力 パスワードの構成(英・数・記号)を選択 ボタンをクリック
 
進数変換 (2進数、8進数、10進数、16進数、32進数)
2進数、8進数、10進数、16進数、32進数を相互変換できるツールです。
 
QRコード作成
QRコード(二次元バーコード)を作成するツールです。
使い方 QRコードにしたいデータを入力した後、サイズ(px)を選択して'作る'ボタンをクリック
 
Related Tags
日本語のために割り当てられた Unicode 一覧ユニコード スカイプユニコード 顔文字ユニコード コード表ユニコード ピグユニコード 入力ユニコードとはユニコード 漢字ユニコード 変換ユニコード 一覧ユニコード表UnicodeとはUnicode 顔文字Unicode 日本語 一覧Unicode 変換Unicode 漢字 一覧Unicode コード表Unicode Utf-8 違いUnicode 文字一覧Unicode 一覧Unicode 一覧表Hexヘクサ