Select your language ▼
Select your language ▲
≡≡Ltool MENU
お勧めサイト
英語
中国語
日本語
韓国語
世界/旅行
文字列/資料整理
日付
HTML、CSS、インターネット

ユニコード一覧表

Unicode対応の文字コード表です。項目を指定しリストの確認ができます。

ユニコードとは、文字コード規格の1つで、1993年に符号化文字集合や文字符号化方式など国際標準化機構(ISO)によって標準化された文字コード体系です。

CharacterUnicode Code PointDecimal
Hexadecimal
Ascii Code
𐄀U+10100
&#65792
&#x10100
𐄁U+10101
&#65793
&#x10101
𐄂U+10102
&#65794
&#x10102
𐄃U+10103
&#65795
&#x10103
𐄄U+10104
&#65796
&#x10104
𐄅U+10105
&#65797
&#x10105
𐄆U+10106
&#65798
&#x10106
𐄇U+10107
&#65799
&#x10107
𐄈U+10108
&#65800
&#x10108
𐄉U+10109
&#65801
&#x10109
𐄊U+1010A
&#65802
&#x1010A
𐄋U+1010B
&#65803
&#x1010B
𐄌U+1010C
&#65804
&#x1010C
𐄍U+1010D
&#65805
&#x1010D
𐄎U+1010E
&#65806
&#x1010E
𐄏U+1010F
&#65807
&#x1010F
𐄐U+10110
&#65808
&#x10110
𐄑U+10111
&#65809
&#x10111
𐄒U+10112
&#65810
&#x10112
𐄓U+10113
&#65811
&#x10113
𐄔U+10114
&#65812
&#x10114
𐄕U+10115
&#65813
&#x10115
𐄖U+10116
&#65814
&#x10116
𐄗U+10117
&#65815
&#x10117
𐄘U+10118
&#65816
&#x10118
𐄙U+10119
&#65817
&#x10119
𐄚U+1011A
&#65818
&#x1011A
𐄛U+1011B
&#65819
&#x1011B
𐄜U+1011C
&#65820
&#x1011C
𐄝U+1011D
&#65821
&#x1011D
𐄞U+1011E
&#65822
&#x1011E
𐄟U+1011F
&#65823
&#x1011F
𐄠U+10120
&#65824
&#x10120
𐄡U+10121
&#65825
&#x10121
𐄢U+10122
&#65826
&#x10122
𐄣U+10123
&#65827
&#x10123
𐄤U+10124
&#65828
&#x10124
𐄥U+10125
&#65829
&#x10125
𐄦U+10126
&#65830
&#x10126
𐄧U+10127
&#65831
&#x10127
𐄨U+10128
&#65832
&#x10128
𐄩U+10129
&#65833
&#x10129
𐄪U+1012A
&#65834
&#x1012A
𐄫U+1012B
&#65835
&#x1012B
𐄬U+1012C
&#65836
&#x1012C
𐄭U+1012D
&#65837
&#x1012D
𐄮U+1012E
&#65838
&#x1012E
𐄯U+1012F
&#65839
&#x1012F
𐄰U+10130
&#65840
&#x10130
𐄱U+10131
&#65841
&#x10131
𐄲U+10132
&#65842
&#x10132
𐄳U+10133
&#65843
&#x10133
𐄴U+10134
&#65844
&#x10134
𐄵U+10135
&#65845
&#x10135
𐄶U+10136
&#65846
&#x10136
𐄷U+10137
&#65847
&#x10137
𐄸U+10138
&#65848
&#x10138
𐄹U+10139
&#65849
&#x10139
𐄺U+1013A
&#65850
&#x1013A
𐄻U+1013B
&#65851
&#x1013B
𐄼U+1013C
&#65852
&#x1013C
𐄽U+1013D
&#65853
&#x1013D
𐄾U+1013E
&#65854
&#x1013E
𐄿U+1013F
&#65855
&#x1013F
1
HTMLカラーチャート
簡単にHTMLカラーを確認できるHTMLカラーコード表です。カラー一覧表と指定検索の二つの方法で提供しています。
 
CSSテーブルタグソース見本
コピーしてすぐ簡単に使える綺麗なCSSテーブルソースを提供するツールです。
15種類(タイプ1~15)のCSSテーブル見本のうち好みのものをチェックすると下に色別のサンプルとタグソースが現れるのでコピーしてお使い下さい。
 
ユニコード 変換
ユニコード(Unicode) 変換機です。'すべての文字'を'ユニコード'に変換します。
ユニコードとは、文字コード規格の1つで、1993年に符号化文字集合や文字符号化方式など国際標準化機構(ISO)によって標準化された文字コード体系です。
 
ユニコード一覧表
Unicode対応の文字コード表です。項目を指定しリストの確認ができます。
ユニコードとは、文字コード規格の1つで、1993年に符号化文字集合や文字符号化方式など国際標準化機構(ISO)によって標準化された文字コード体系です。
 
アスキーアート(ASCII art/AA)
カテゴリで分類されているアスキーアート(ASCII art/AA)です。
コンピュータ上においてのアスキーアート(ASCII Art)とは、プレーンテキストによる視覚的表現技法をいいます。テキストアートや、文字絵などとも呼ばれ、AAと略されます。
 
絵文字、顔文字、イモティコン辞書
ツイッター、フェイスブック、ブログ、ホームページでコピペして簡単に使える絵文字とイモティコン表です。
 
URLエンコード/デコード
URLをエンコード( 例:ツ → %E3%83%84 )、またはデコード(例:%E3%83%84 → ツ )できるツールです。
URLのファイル名に使用できない記号や文字をURLで使用できる特殊な文字の組み合わせにすることをURLエンコード、その逆の変換をデコードといいます。(パーセントエンコーディングとは、URIにおいて使用できない文字を使う際に行われるエンコードの名称)
また、URLエンコードはパーセントエンコーディングと呼ばれることもあります。
使い方 エンコードかデコードを選択 変換する文字列を入力 変換ボタンをクリック
 
Base64エンコード/デコード
データをBase64方式にエンコード変換したり、Base64方式に変換されたデータを一般的な普通の文字にデコード変換するツールです。 (「Base64」とは、データを64種類の印字可能な英数字のみを用いて、それ以外の文字を扱うことの出来ない通信環境にてマルチバイト文字やバイナリデータを扱うためのエンコード方式)
 
パスワード生成機
簡単な設定でパスワードを生成できるツールです。
使い方 パスワードの文字数を入力 パスワードの構成(英・数・記号)を選択 ボタンをクリック
 
進数変換 (2進数、8進数、10進数、16進数、32進数)
2進数、8進数、10進数、16進数、32進数を相互変換できるツールです。
 
QRコード作成
QRコード(二次元バーコード)を作成するツールです。
使い方 QRコードにしたいデータを入力した後、サイズ(px)を選択して'作る'ボタンをクリック
 
Related Tags
日本語のために割り当てられた Unicode 一覧ユニコード スカイプユニコード 顔文字ユニコード コード表ユニコード ピグユニコード 入力ユニコードとはユニコード 漢字ユニコード 変換ユニコード 一覧ユニコード表UnicodeとはUnicode 顔文字Unicode 日本語 一覧Unicode 変換Unicode 漢字 一覧Unicode コード表Unicode Utf-8 違いUnicode 文字一覧Unicode 一覧Unicode 一覧表Hexヘクサ